知名度が高い曲を歌うといいの?

バンド運営

今日はダンススタジオ練習+ファミレスで作戦会議でした。

今後の曲候補について話していたのですが、そこで出た話題が、「知名度が高い曲を歌った方がよい」ことについてです。メンバーの一人が言うには、変わったアレンジをするならば、知名度が高いみんなが知っているような曲にしたほうがよいと。

そもそも「知名度が高い」って何?って話で、その曲を知っているか知っていないかは人に依存するのでこれを議論すること自体がナンセンスなのですが、まぁそこは置いておきます。

私の意見としては、お客さんが想像もしない音楽・体験を届けたいという想いでやっているので、お客さんが知っている曲かどうかなんて関係ないのです。知らない曲であっても、「聴いたことないけどいい曲じゃん!」と思ってもらえばいいのです。

もちろん知っている曲をやるのも有効で、お客さんが安心して聞けたり、原曲とのアレンジのギャップを感じてもらったり、歌い方の違いを楽しんでもらったり、いい側面もあります。だから有名な歌手であってもカバーをすると思います。なので、難しく考えすぎずにどっちもやればいいのかなと思っています。

こういう曲決めって難しいですよね。結局楽譜書く人がOKと言わないと楽譜はできないわけで、どうしても曲決めの主導権をもつことになります。カメレ音楽隊の場合でも、私のアレンジのスキルが明らかに他のメンバーよりも高いので、大きなライブで歌う曲についてはどうしても私が選んだ曲になります。でもグループで活動する以上、アレンジする人の独裁っていうのも問題なので、みんなの意見を聞くっていうのも大事になりますね。

周りの意見も聞きつつ決断して、バンドの方向性の責任をもって引っ張っていくことがアレンジをやる人には求められると思います。逆にその意識がない人はバンドのメイン曲のアレンジはできないのかなと。

コメント